PONGISAYOKUって何ですか?

軍事部門を抱えた会社は犯罪企業である。 自衛隊・米軍、軍事基地が必要だと洗脳されている国民が一気に減少している。Linkfree

G7外相会合 共同声明採択し閉幕 「核軍縮」議論 5月は広島サミット

ロシアによるウクライナ侵攻や、中国を含めたインド太平洋地域をテーマに3日間にわたって開かれていたG7(主要7カ国)外相会合は、18日午前、共同声明を採択し閉幕した。 最終日の18日は、日本が最も重視している核軍縮について、議論が行われた。 唯一の被爆国として力強いメッセージを発信し、広島サミットにつなげたい考え。 18日の会合では、エネルギーや食料の価格高騰に苦しむアフリカ諸国の支援に加え、岸田首相が提唱し、核軍縮や不拡散を目指す行動計画「ヒロシマ・アクション・プラン」を念頭に、アメリカなどの核保有国も交え、議論が行われた。 一方、17日までの2日間では、ウクライナ情勢をめぐるロシアへの制裁や中国への対応をめぐり、G7が連携を強化していくことが確認されている。

米FBI、機密文書漏えい巡り空軍州兵を逮捕

連邦捜査局FBI)は13日、米軍の機密文書流出問題に絡み、空軍州兵のジャック・テシェイラ容疑者(21)を逮捕したと発表した。

 

ガーランド司法長官は、FBIが「国防機密情報の不正な持ち出し、保持、送信の疑いに関する捜査に関連して」逮捕したと指摘。「FBI捜査官はきょうの午後早く、問題なくテシェイラ容疑者の身柄を拘束した」とした上で「この捜査は継続中だ」と述べた。

 

FBIは「先週終盤から積極的に捜査の手がかりを追っていた」とし、「マサチューセッツ州ノース・ダイトンにある住宅で認可された法執行活動」を行っているとした。 複数のメディアは、Tシャツと短パン姿の若者が短く刈った頭を垂れて、重装備した捜査官らに付き添われて待機した車に向かっている映像を放映した。 司法省は、容疑者がどのような罪に問われるかについて明確にしていないものの、刑事責任を問われる可能性が高いとみられる。元司法省検察当局者は、たとえ容疑者に大きな損害を引き起こす意図がなかったとしても、最高10年の禁錮刑が下される可能性があるという見方を示した。

 

国防総省のライダー報道官は13日、米軍の機密文書の漏洩は「意図的な犯罪行為」と述べた。 ボストン検察の報道官によると、テシェイラ容疑者は14日に出廷する予定という。

立憲「サル発言」小西議員の役職辞任を発表 岡田幹事長は「注意」

立憲民主党は、衆議院憲法審査会のメンバーをサルに例える発言をした小西洋之参院議員が参院・政策審議会長などを辞任したと発表しました。 立憲民主党 岡田克也 幹事長 「記事の訂正の要求を行うなど、攻撃的で誤解を招きかねない慎重さを欠いたものがあった。報道の自由をめぐり、国会で議論がなされるなかで、かつ議論の中心人物の一人であった小西議員の発言だけに、より謙虚さと慎重さが求められたと考えられる」 立憲民主党は11日、小西議員が参議院の政審会長や党の政調会長代理などの役職の辞任を申し出、それを了承したと発表しました。 関係者によりますと、参議院の幹部会合のなかで小西議員は「統一地方選で戦っている仲間に迷惑をかけた」と述べたということです。 岡田幹事長は、小西議員による一連の言動について「党の名誉や信頼を傷つける行為に該当する」として党の規約に基づき、注意を行いました。

坂本美雨、父・坂本龍一さんを追悼

ミュージシャンの坂本美雨(42)が5日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。3月28日に亡くなった父・坂本龍一さんを追悼し「お父さん、ずっとずっと愛してます」と思いを伝えた。

78年前の3月26日、アメリカ軍は沖縄本島の慶良間諸島の座間味村に上陸を開始

78年前の3月26日、アメリカ軍は沖縄本島の西およそ40キロにある慶良間諸島座間味村に上陸を開始し、日米間の戦闘や集団自決強制などでおよそ1200人がむごく殺された。

フランス全土で一斉スト 石油精製所封鎖、交通機関や学校に影響

パリ(CNN) フランス全土で23日、退職年齢の引き上げに抗議する大規模ストが行われ、公共交通機関や石油精製所、学校などに影響が広がった。 フランス政府が先週、投票なしの強硬措置を通じて法案を通過させた後、首都パリなど各地で散発的なデモが続いていたが、一斉ストが行われたのは初めて。法案が1月に提出されて以来、ストは9日目だった。 パリの地下鉄14路線のうち、通常通りに運行していたのは2路線のみ。パリと近郊を結ぶ列車のRERは本数を大幅に減らし、高速鉄道TGVは半数のみの運行だった。ストの影響は空の便にも及び、パリのオルリー空港では30%の便が影響を受けた。 政府報道官によると、北部ノルマンディー地方と南部のフォスシュルメールでは、組合加入の労働者が石油精製所を封鎖した。 エネルギー移行相は、「我々は的を絞って介入し、デモ隊が封鎖していた石油貯蔵タンクの封鎖を解除した」「ストライキ憲法で認められた基本的な権利だが、封鎖はそうではない。警察は困難な状況で動員され、私の全面的な支持を得ている」と強調している。 封鎖された2カ所の石油精製所については、政府が改めて労働者に職場復帰命令を出した。 民間航空当局によると、精製所のストの影響で、パリのシャルルドゴール空港ではケロシンの在庫が逼迫(ひっぱく)し、オルリー空港でも状況を注視している。 空港の広報によれば、この日はシャルルドゴール空港の1番ターミナルが約70人のデモ隊に封鎖された。

英中央銀行 政策金利4.25%に 11回連続の利上げ

イギリスの中央銀行インフレを抑制するため、政策金利を0.25%引き上げて4.25%にすると発表しました。利上げは11回連続です。 イギリスの中央銀行であるイングランド銀行は23日、政策金利を現在の4.0%から4.25%に引き上げると発表しました。 利上げは2021年12月以降11回連続で、利上げ幅は2月の0.5%から0.25%に縮小しました。 2月の消費者物価指数が前の年の同じ月と比べて10.4%の上昇と予想外に高い水準となったことから、イングランド銀行アメリカやヨーロッパの金融システムをめぐる不安が収束していない中でもインフレを抑え込む姿勢を継続した形です。